2012年6月6日水曜日

銀河英雄伝説でジークカイザーラインハルトの後、ジーク何と言っているんですか? ...

銀河英雄伝説でジークカイザーラインハルトの後、ジーク何と言っているんですか?

ジークアイヒとかジークマイヒとか聞こえてくるんですけど、意味が分かりません。



他の質問もお願いします。







「ジーク・カイザー・ラインハルト! ジーク・ライヒ!」

意訳すれば「皇帝ラインハルト万歳! 帝国万歳!」といったところでしょう。








原作「銀河英雄伝説」9巻第2章「夏の終わりのバラ」のページに書いてます。



「帝国ばんざい」のフリガナが「ジークライヒ」になってます。







銀河英雄伝説の帝国公用語は基本的にドイツ語及びその派生語といったものです。そこで、ドイツ語でジーク(Sieg)とは勝利という意味です。ですので、「ジーク・カイザー・ラインハルト」とは、皇帝ラインハルト勝利といった訳の分からない、文法が滅茶苦茶の文になります。これは、恐らく作者の田中氏がナチスの集会でよく使われた「ジークハイル (Sieg Heil)」というフレーズを勘違いして解釈したものだと私は思ってます。ここで言うHeilが、万歳という意味です。よく、ヒトラーの部下がハイル・ヒトラーとナチス式敬礼をしている映像とか見ませんか?あれです。それとも、ラインハルトが常勝の皇帝だから、ジークにしたのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿