2012年6月19日火曜日

銀河英雄伝説で誰が一番好きですか? ただし、「外伝にのみ登場するキャラ」と...

銀河英雄伝説で誰が一番好きですか?









ただし、「外伝にのみ登場するキャラ」という条件をつけさせていただきます!

本編にも登場するキャラでは、今まで何度も知恵袋で質問

されていますから、少し趣向を変えて。

個人的にはケーフェンヒラー大佐が好きですね。あの飄々と

しながらも事態の本質を見逃さず、それでいてプレスブルク中尉を

気づかうところなど最高です。



みなさんは、誰が好きですか?







シャフハウゼン子爵婦人ドロテーアとか好きですね。

敵だらけのアンネローゼのとこに遊びに来たり

気の強そうなヴェストパーレ男爵夫人とまともに付き合ってるあたり

平民出身で控えめだけど、しっかりしてそうでステキです。



本編でもムライとかチュン・ウーチェンとか

自分の役割をわきまえた地味なオッサンが好きです。

銀河英雄伝説の獅子の泉の七元帥のその後の役職について予想してください。

銀河英雄伝説の獅子の泉の七元帥のその後の役職について予想してください。







基本的に、ラインハルトが死んだ段階で歴史はストップしますが…ラインハルトの遺言から推察すると…



主席元帥 ミッターマイヤー:国務尚書兼摂政皇太后補佐(アレク大公の教育係)

ミュラー:宇宙艦隊司令長官

メックリンガー:後方司令官

ワーレン:統帥本部総長

ケスラー:軍務尚書兼憲兵総監

アイゼナッハ:首都防衛司令官

ビッテンフェルト:艦隊司令官兼ハイネセン方面軍司令官



質問者が入れました、内務尚書は文官が任命されますし、ノイエラントはラインハルトが死んだ段階ではなくなっています。

この辺が妥当かなと思います。








主席元帥ミッターマイヤー;軍務尚書(本人は嫌がりそうだが、軍のTOPということでしかたなく)

ミュラー:宇宙艦隊司令長官

ケスラー:憲兵総監

メックリンガー:幕僚総監

アイゼナッハ:後方総司令官

ワーレン:統帥本部総長

ビッテンフェルト:無役(どれも思いつかないから)

銀河英雄伝説の獅子の泉の七元帥のうち最も魅力的な人物は誰でしょうか?

銀河英雄伝説の獅子の泉の七元帥のうち最も魅力的な人物は誰でしょうか?







獅子の泉の七元帥って、ミッターマイヤー、ミュラー、ワーレン、メックリンガー、ビッテンフェルト、ケスラー、アイゼナッハですよね。うぅーん…本当はロイエンタールが大好きなのでムズカシイです。(>_<)こういう質問ではミッターマイヤーが人気高そうですね。7人みんながとっても良い人達だと思うんですけど、私はミッターマイヤーとビッテンフェルトは元気が良すぎてちょっと苦手なタイプなので、この中から選ぶならメックリンガーかなぁ…ミュラーかなぁ…。ここは活躍はやや地味だけど大人で優しそうで穏やかそうなメックリンガーにします!!

銀河英雄伝説ファンの皆さん 僕は ベジータを見るとラインハルトを ちびまる子ちゃ...

銀河英雄伝説ファンの皆さん

僕は

ベジータを見るとラインハルトを

ちびまる子ちゃんを見るとキャゼルヌを


今では聞かない日はない若本さんのお声を聞くとロイエンタールを

TVタックルを見るとキルヒアイスを

ルパンの銭形を見るとメルカッツを

エヴァンゲリオンを見るとカリンとシルヴァーベルヒを

幽白を見るとユリアンを

無意識に連想してしまってそれぞれの作品に集中出来ないことがあります。



皆さんはこんなことありませんか?







そうですねぇ。

なんたって”銀河『声優』伝説”との呼び声も高い不朽の名作ですから。

現在活躍されている声優さんの多くが出演しているんじゃないでしょうか。

ちなみに、私はミッターマイヤーの声を聞くと

「ジ○ン公国に栄光あれーーーーっ!!」のセリフも懐かしい

某ロボットアニメの『坊や』を思い出してしまいます。



ただ、ヤン、オーベルシュタイン、イワン・コーネフ(&ケッセルリンク)の声優さんが

お亡くなりになってしまったのは残念でなりません・・・。

もしかしたら他にも故人となってしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、

そのことを別にしても、今後あれだけのレベルの声優陣を揃えた上で、

更に100話を超える超長編アニメを作るなんて到底不可能でしょうね。

そういった意味でも、まさに唯一無二の作品だと思っています。








どのアニメを見ても、銀河英雄伝説では○○だったな、と思ってしまいます。

質問者様とまったく同じです。

いま、一線で活躍している人たちでも、ものすごく端役で出ていたことを思い出します。



富山さん、鈴置さんらに、もうそれができないのが、とてもとても残念でかなしいです。







あります。洋画や海外ドラマのヒロインで勝生さんの吹き替えがどうしてもカイザーリンヒルデガルドにしか聞こえない。

パチスロ銀河英雄伝説で、装賃中に、第一停止で、画面内に、7がなかったら、わざ...

パチスロ銀河英雄伝説で、装賃中に、第一停止で、画面内に、7がなかったら、わざと第二停止を間違えら、効果ありますか。
ペナルティーになるのは、わかりますが、どうですか。







銀河のARTシステムを考えると恐らく効果は無いでしょうね



銀河でGSR中の連続7揃いは毎ゲーム抽選しているのでは無くてGSR突入時の滞在モードに応じてテーブルが決定され振り分けテーブルに基づき7揃い回数が抽選されています



最初から何回7が揃うか決まっている訳です



つまり第1停止で7が無い場合は最初に決定された回数分の7が揃ったという事で(ベルの可能性もあるが…)その次ゲームもその次ゲームも7は揃いません…連続の7揃いはドキドキ感を煽るためや7揃い途中のボーナス成立に特典を持たせる為の演出な訳ですからね…



つまりペナルティーが発生する分だけ損をするという事でしょうね





試した事が無いので確実では無いですが、この場合に発生するペナルティーは

数ゲーム間ナビ無し→復帰

の可能性が高いかな!?と思いますよ





7揃い回数を増やせないかな!?という気持ちは解りますが銀河はナビ通りに遊戯なさって下さいませ





少しでも参考になれば幸いです



失礼しました








そういうチャレンジ好きです(^・^)是非チャレンジして結果が知りたいです。私はリオ2とかで7を狙えと引っ切りなしに出るのをことごとく無視したことがありますがGSRなど直接ペナるヤツは怖くて出来ません。基本損するので。機械なんで内部では確定してるもんなんで指示には従った方がいいのは無難です。

右ったら右なんです。

「銀河英雄伝説・新なる戦いの序曲」の映画の前半で、ラインハルトやキルヒアイスが戦...

「銀河英雄伝説・新なる戦いの序曲」の映画の前半で、ラインハルトやキルヒアイスが戦艦で戻って来た母星の名称と、
ヤンウェンリーが戦艦で戻って来た母星の名称を教えて下さい。







母星(首都星)ということなら、

ラインハルト・・・惑星オーディン

ヤン・・・惑星ハイネセン

になります。

銀河英雄伝説4EXを何十回もやってますが、総合作戦本部長のシトレと宇宙艦隊司令...

銀河英雄伝説4EXを何十回もやってますが、総合作戦本部長のシトレと宇宙艦隊司令長官のロボスはどっちが偉いのでしょうか?ゲームでは同盟軍で圧倒的に勝てるのにアニメでは負けるのは何故でしょうか?







双方とも元帥ですので、同格かと思いますが、実績的にはシトレの方が有ると思われますので、どちらかと言えばシトレが同盟軍内では地位が高いと思われます。



ロボスの様な無能でコネと政治工作のみで元帥になった輩が、実戦の指揮を取ると、無残な結果となるという典型ですね。民主制へのアンチテーゼとも言えます。